
結論、鉛筆ツールやハサミツールは[option]押しながらクリックで簡単に使えます。
Cubase使用時のカーソルの切り替え、頻繁に行うと思います。
特に[鉛筆ツール]はイベントを作成したり打ち込んだりと使い倒されてるはずです。

切り替えに上部のメニューでクリックしてもいいのですが、カーソルを動かすの手間です。
一応、[右クリック]押しながらカーソルを動かすをある程度シームレスに切り替えできますが、最も簡単なのは
[optionキー]を押しながら操作することではないでしょうか?
イベント作成の例↓
切り替えという手間が完全に排除されました。
更に、作成したイベント上で[optionキー]を使用すると[ハサミツール]に変化しています。
次は打ち込みの例↓
こんな感じで使いたい時だけ鉛筆ツールにできます。
MIDIの打ち込みに関しては常に鉛筆ツールの方が使いやすい方もいると思いますので、そこは使いわけしてください。
すごい地味な情報ですが意外と時短になるのでおすすめです。
僕自身、DTMはライトに楽しんでいるのでガチ勢の人達には全く刺さらない情報(と言うか、常識?)ですが、ライト勢の役に立てればなと思います。
他にも「こんなやり方が便利だよ」等あれば教えてください。
コメント