AXE I/O AXE I/Oの使い方とレビュー IK Multimediaのインターフェース、AXE I/Oのレビューと使い方を解説します。諸々の理由でギタリストにおすすめです。 2020.06.18 AXE I/ODTM
Cubase 【CUBASE】ドラム打ち込みを少し生っぽく加工する クオンタイズやベロシティの調整を使って打ち込んだドラムをリアルに聞かせるアイディアの紹介です。ロジカルエディターを使ったショートカットも紹介しています。 2020.06.14 CubaseDTM
DTM WAVES買ったのでRenaissance Bassをお勧めしてみる。 先日購入したWAVESに入っていたRenaissance Bassをお勧めしつつ基本的解説しようと思います。 2020.06.08 DTMWAVES
DTM STEVEN SLATE DRUMS 5の無料版インストール方法と感想 かねてより気になっていたSSD5の無料版をインストールしたが方法が少し複雑だったので解説します。 2020.06.04 DTMSTEVEN SLATE DRUMS 5
AmpliTube AmpliTube4とios版を比較してみた。 プラグインのAmpliTube4とiPhoneアプリのAmpliTubeを比較します。 2020.06.03 AmpliTubeDTM
DTM EZ DRUMMER2にお世話になってます。 僕が使っているドラムソフト【EZ DRUMMER2】の簡単な紹介と使用感の解説とかレビューとかです。 2020.06.02 DTMEZ DRUMMER2
経過報告 DTMブログを一ヶ月運営してみて こんにちは。僕が、DTM未経験者がギター弾いてみたをできるまでサポートするのをコンセプトに運営を始めて一ヶ月が経過しました。まぁ僕が教えて欲しいぐらいなんですが(笑)慣れない文章構築で日々悪戦苦闘していますが、少しづつマシにはなってきている... 2020.05.28 経過報告
Cubase 【クロスフェード】CUBASE初心者でも出来るオーディオデータの繋ぎ目の処理 CUBASEを使ってのクロスフェードの使い方の解説です。例に漏れず初心者向けです。 2020.05.25 CubaseDTM